×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィーク中、弟がメインPCに居座ることが多くなってしまったので、途中だったジグソーパズルをやってました。
思ったよりでかいのな・・・。
制作時間は正確にカウントしてないけど、30時間ちょっとかと思う。
長くかかったけどおもしれぇwww
みんなもやってみれ!!
今度ほかのパズルもやってみよかな。
ジグソーパズルの組み立て方
PR
プレゼントにカーネーションの鉢を買ってみた。
買って帰ってくると、玄関先に4つのカーネーションの鉢がっ?!
先を越されたかと思ってちょっとショック。Σ(´д`ノ)ノ
母親がいるとおぼしき居間を、祖母を相手にしながら華麗にスルーし、下の弟がいる2階へ。
3人からのプレゼントということにしたかったので、カンパを募りました。
(それぞれの名誉のため、カンパの値段は伏せさせていただく)
そのあと、少し用事があったので部屋にかくして出かけました。
見つからないかドッキドキだったけど、大丈夫だったようだ。
帰ってきたときには上の弟も帰ってきていて、彼にもカンパしてもらう。
(それぞれの名誉のため、カンパの値段は伏せさせていただく)
母親に渡したら、なかなか喜んでくれました。
そういえば、母の日にプレゼントするのなんて、初めてかもなぁ。
ソフトボールの帰りに、ネギま! 26巻を買いにアニメイトに行ってきました。
今回の特典はポストカードか・・・
またDVDとかかと思ったのに。
27巻と28巻ではDVDみたい。
ぁーでも、ついてきたDVDを一回も見てないんだよなぁ。
んでしかも!!
店内をうろついていたら長門の激奏Verフィギュアがっ!!
反省はしている。 後悔はしていないっ!!!
最近、長門のフィギュアに目がないです。 (;´Д`)
うぅ・・・
昨日やったソフトボールのせいで体中が(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
会社の月一行事なんだけど、今回は場所分かり難いっ!!
わからなくて集合場所を2週してしまったよ。
だってさぁ、
ただの空き地なんだもの。
しかも隣は田んぼでしたよ。
8チームが、まずはA,Bグループに分かれて総当たり戦。
その後、3位までの順位決定戦。
ちなみに私のチームは・・・ 3戦3敗。
順位決定戦すらやりませんでした。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
3位以下のチームには参加賞すらないので、得たのはこの体の痛みと、余ったのでもらった午後ティーのみっす。
雨、午前中に降ればよかったのに・・・。
この間見た映画で、主人公(?)のジョーカーがピースマークをつけていた。
一瞬何のこと? とか思ったんだけど、そういえばこれをピースマークというんだねぇ。
絵柄だけはなんか見たことあるけど、知らなかったわ。
見た目は鳥の足だけど、Nuclear Disarmament (核軍縮)の頭文字N,Dのアレンジマークなんだそうだ。
ちょっと調べると、作成されてから50年たっているらしい。
ぉ? ユニコードで打てる?
☮(U+262E)
おおおおおお~ww
Wikiの記事少ないっ!
「ピースマーク」生誕50周年このマークをアレンジしたイラストを投稿するイベントがあったらしい。
Happy Birthday Peace
映画『FULL METAL JACKET』を見た。
近くのレンタルやさんで、ブルーレイがあったので借りてみたです。
小説、「フルメタル・パニック!」の元になったって事で、ずっと興味あったんだよね~w
あらすじ(冒頭):
海兵隊の訓練学校で訓練を受ける新平たちの様子。
ハートマン軍曹はとっても良い人です。
訓練学校を卒業した兵士たちは、ベトナム戦争に借り出されていきます。
評価:
上の中。
上の上寄り。
お子ちゃまは見ても分からないネタが多すぎるw
映像、文句なし。
音楽、ジョーク効き過ぎw というか、音楽というより出演者が歌う歌が多くて、BGMと呼べるものが少ないな・・・?
ストーリー、意外・・・・? 不条理・・・・?
びしびし伝わってくるけど、言葉に出来ないこのもどかしさっ><
感想:
ニコニコとかでハートマン軍曹は見たことがあったけど、後半はあんまり見ないもんだったねぇ。
「ダナン」とか、フルメタのキーワードも出てきたりして噴出しちまった^^;
訓練校時代はとてもシュールな場面が・・・w ドーナツっw
卒業後は、ミッキーマウスが楽しそう。
ジョーカーに栄光あれっ!!
wiki - フルメタル・ジャケット
フルメタル・ジャケット (1987) USA 117min.
ニコニコ動画 - full metal jacket
ニコニコ大百科 - ハートマン軍曹
ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしか?
私としては、せっかくの黄金週間なのだから、映画でも見に行ってやろうと思っている。
……いつも行ってるか。
あー、でも部屋も片つけたいし。
なんか田植えもやってくれっていわれてるし。(仕事があるってうそついて断ってるけど)
うし、とりあえず明日、近くの映画館に行くか。