耐熱、耐寒性は低く、すぐに体調を崩す。
その脳みそはバグだらけのシステムの原材料となる。
基本ヘタレ。
そろそろ説明とか書かないと寂しくなってきた。だが書かない。それが何処ぞクオリティ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Vistaのエクスプローラーを使っていると、一度設定したフォルダタイプがコロコロ変わる。
更新日時順に表示したいフォルダが、毎回大きなアイコン表示に変わっているときは、かなりイラっと来たりする。
毎回設定を戻すのが面倒で仕方が無い。
←いつも詳細表示にして更新日時順。
←いつのまにかピクチャタイプのフォルダーになっている!?
Vistaはエクスプローラーでフォルダを表示するとき、内部のデータ形式を調べて、自動的にフォルダタイプを設定しているようだ。
フォルダオプションで 「各フォルダの表示設定を保存する」 にチェックを入れていても、こうなのだから性質が悪い。
調べてみると、レジストリをいじればこの設定を無効に出来るようだ。
Windows Vistaのエクスプローラにおける自動フォルダ・タイプ設定を無効にする
VISTA カスタマイズ~フォルダ表示切替(自動フォルダ・タイプ設定解除)~
Vistaのエクスプローラでの表示形式
PC設定のコンビニさんでは、レジストリの変更を行うスクリプトも用意してくれている。これは便利じゃw
自動フォルダタイプ設定の有効/無効
Vistaっていろいろ改造加えたのはいいんだけど、実際にユーザーにとっていい事なのかどうか、いまいちわかんないよなぁ。
こういう機能はせめて、普通のオペレーションで設定できるようにしてほしいッス。
溜まっている写真を放出~♪
左から、
1番目:ミントは順調に成長中。 どのあたりで摘んで食べればいいんだろうか?
2番目:カモミールが息を吹き返しましたっ! 間引きの頃合を見ています。
3番目:元ワイルドストロベリー鉢。 全滅したので間引きしたミントの放置場所。
4番目:全滅が悔しくて、もう一度買ってきた、新ワイルドストロベリー鉢。 発芽したぞっ!!ww
仕事場の近くから見える海。
しばらく海に入っていないなぁ。
海水浴とか好きなほうじゃないけど、何年もやってないと行ってみたくなるわぁ。
めったに車で通らない道で、天下一のラーメン屋さんを見つけた。
今度暇なときに食いに行ってみよう。
海から15分もしない所にある回転寿司屋さん。
隣は海鮮市場。反対側の隣は海鮮料亭。
「88円から」 って張り紙があったので安いと思いきや、そうでもない。
でも、さすがに新鮮でうまかった。
ホッケを寿司で食べたのは初めてだったな。
真ん中。
味はコーラスウォーター。
↑の回転寿司の出口近くにある自動販売機。
痛いニュースより。
「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏
戦争(せんそう)
亜菜瑠(あなる)
世歩玲(せふれ)
創価(そうか)
津和梨(つわり)
山梨(ふりん)
羽々亜(うはあ)
希空璃(ふぐり)
典日瑠(でびる)
大麻(たいま)
永久恋愛(えくれあ)
麻楽(まら)
妖星(えるふ)
夏主人(げすと)
大愛(にいと)
蘭星(びすた)
自分の子供にどんな恨みがあるんだろう……。
前に話題になった悪魔君なんて、かわいいもんだったんだな。
こんな感じの名前が増えてきて、学校の先生とか大変らしい。
せめて、まともな意味を持った名前にしてあげようね。
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
ネーミングで、とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために。