×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「大人はニコ動プレミアム会員になろう」――SF作家野尻抱介さんが“個人アピール”
この人のことはよく知らないんだが、ちょっと好きになるかも。

ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール
ニコニコ動画って実はかなり赤字のサイト。
月に1億赤字って・・・俺らからしたら想像もできないわな。
現在プレミアム会員数が約20万人のところ、100万人になれば毎月3億円の黒字? になるのだとか。
とわいえ、わざわざお金払わなくてもプレミアム相当の機能が使えてしまうっていう記事も前に見た気がする。
一層の差別化が必要なのかもしれない。
でもそうするとユーザーは離れるんだろうな。
というか、今現在抱えている問題も早いとこ解決してほしいが・・・。
ちなみに私は、ニコニコを知ってからすぐにプレミアム会員になりました。
・・・回線遅いのって我慢できなくて・・・。
まぁ、応援の意味もあったんだよ。
お世話になっているみんな、特に社会人のそこの人!
ケチケチすんなよ!
いつもニコニコさせてもらってるんだ、応援してやろうぜっ!!
PR
うちの今の職場は冷暖房完備。
暑がり寒がりな私にはとてもうれしいんですが、デバックエリアの近くのフロアなので(というかすぐ隣)、PC熱ですごく暑い。
お昼過ぎておなかもいっぱいになったところに、そんなぽかぽか陽気があった日にはあんた・・・。
うとうとしちゃうわけですよ。
マウスを握りながら、ふと気がつくとスクリーンセーバーが起動していた・・・なんてこともありました。
今日は何とか(あまり)寝ずにすごせたけど、明日は大丈夫かな、こんな時間まで起きてて。
予告.inというサイトが最近できました。
相次ぐネット上の予告をマスゴミが取り上げて、政治家に矢面が行って、国会で議員が対策ソフトの開発のために予算を組もうと言い出した。その予算がなんと
数億円。
そんなニュースを聞いて、ある一人のプログラマーが2時間で、しかも
タダで組み上げたサイトがこれだ。
ほとんどの機能が既にあるAPIを組み合わせたもので、テーマが「犯行予告」の情報であるだけでほかの掲示板となんら変わりない。
ある政治化が数億円、しかも長い時間をかけて作ろうとしていたものは、今のネット社会の状態と、そこで活動してるユーザーのことをきちんと知っていれば、こんなに簡単にできてしまうということ。
ここで大切なのは、ユーザーへの考え方だと思うんだ。
マスゴミはインターネットは危険だとか、なんか胡散臭いだとかばかり言うことが多いけど(特にテレビではね)、そもそもこのユーザーだって日本国民なわけさ。
ぁ、外人もいるだろうって突っ込みは無しな。大多数は日本人だろ?
つまり、ネットユーザーを信用しないってことは、日本国民を信用していないってことになる。
まぁ国民だって、今の政治家を信用しているか? って聞かれたら、Yesって即答できる人は少ないだろうなぁ。
で結局、
信用できないやつに政治を任せているっていう矛盾。
その
政治家が国民を信用しないのは当然なのかっていう・・・。
いやな悪循環だよな。(政治家を信用できない主な原因がマスゴミだって言うのは自論なので後の機会で)
いきなり信用しようぜって言うのも無理な話だけどさ。
んふ~w
今日は家族で焼肉に行きました。
でも親父は友達が来てるので留守番。
・・・ここでだれも今日はやめようとか言い出さないのが、なにかを如実に語っているけど無視。
何日か前に家族のうちの2人が、弟のサッカーの試合の打ち上げで焼肉に行っていたんだけど、それ以来俺はもう焼肉食べたくて食べたくて。
やっと念願かないましたw
ええ、食べましたとも。
ファミリーセット終わった後も、一人でカルビとかハラミとか注文したともさ。
ご飯2杯たべたともさw
アイスも3杯たべたともww
帰りに本屋に寄り道。
ガシャポンでハルヒのジグソーパズルとりました。
おぉ、一発で狙ったのが出たぜ。これでミクルなら弟にやるとこだった。
母親が車に戻るのが遅いので心配していたら、「ぺ」のDVD見てたとか・・・一回呼びに行ったのにあんちくしょう。かんぜんに酔っていやがって・・・。
うちに帰ってからパズル組み立ててみました。所要時間約15分。
え? 写真のピントずれてるって? 長門に合わせておいたのさっ!!
どうせデジカメも持っているので、近所のお店の屋上に上って風景を撮ってみた。
この時期、本当は紅葉がすごいんだけど、今年はまばら。
寒、暖、寒、暖って繰り返しすぎて、紅葉の段階がへんなことになっているんだとか。

まっかや。
Amazonアソシエイトからサイトの審査完了の通知が届きました!
よかった・・・。貴方は駄目ですとか書いてないね。
うっし、早速試してみるでよ。
ストアを本、ジャンルをコミック・アニメ・BLにした結果。
んー、とりあえず右枠の中と、ヘッダにテキストだけのやつとかほしいんだけどな・・・。
便利ツールから設定したカウンターがツール一覧に表示されなかったので、わざわざ新規作成した。
重複は防止。管理人はカウントしない。
しかし、設定し終わるまでにカウント4・・・なぜだ。俺しかいないはずなのに。
個人的にはこういう日本語の画像は好き。
旧漢字の画像があったら、そっちのほうに切り替える予定。
なかったら作ってみるかの。