忍者ブログ

[PR]

2025.09.22 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんな着うたどうしてる?

2010.02.21 - 日記とか
携帯、機種変しました~><

docomoショップに行ってみて、気になる機種があったのですが、「近日発売」となっていた。
「いつ発売なんですか?」
店員さんに聞いてみるわたし。
女店員さんは席にある端末で調べ、スミマセンといって奥にある端末で調べ、さらには部外者立ち入り禁止の札が下げられたドアの奥に入って、10分位して帰ってきた。
「今日発売です」
今日かよっ。ツッコミをこらえるのが大変だった。
なんで今日発売の情報を調べるだけでそんなに時間かかったよ・・・?

んで買ってきたのがこれ。
20100221-001.JPG
SH-03Bです~。
マルチタッチパネル式。横スライドして、クエリキーボードを使えます。
Androidとか、WindowsMobileとかではなく、OSは普通の携帯。なのでiモードとかiアプリとか今まで通り使える。

ちなみに、画像で泣いてるケンジ(仮)は、壁紙ではなくiコンシェルのキャラクターw
画面に常時出てるので、実はなかなかうっとおしい(邪魔)><
壁紙はFlashで、時間に合わせてOzが夜になったりします。夜景綺麗。

液晶面の真ん中(SH-03Bって書いてあるところ)、ボタンかと思ったら押し込めない。
つまり、クリアボタンがないです。
普通のキー配置とかなり違うので、なれるまでは時間がかかりそう。
でも入力に関しては、縦で使えばソフトウェアキーボードが出てきて今まで通りの配置で扱えるし、クエリキーボードの入力効率は異常に早い。メールしやすいの。

いままでバイブモードが基本だったので全く気にしなかったけど、着メロ(今はもう着うたか)設定してみようと思い立ってます。
で、無料で取れるだろうと思ってたら、お金かかるんだね・・・?
月契約して、個別に料金も払って・・・やってられん。ばからしい。
フリーソフトあるみたいだし、自分で作った方がいいかなー。音源あるんだし。
今度挑戦してみよう。

PR

写真放出。

2010.02.21 - 日記とか
書きたいことはあるのに、書く気力とモチベーションが重なる時がなかなかない。

それぞれ個別で記事を書くつもりでとった写真ですが、このままだと何処にもさらさずに終わってしまうので、一気に放出。

・・・たぶんこういう事は、今後も時々あるかもしれないと思わなくもなかったりする。


20100212-001.JPG
映画「涼宮ハルヒの消失」を初めて見に行った日、テンションがかなり上がっていたので、勢いで帰りに買ってしまったPCパーツたち。
格安DualCoreCPUが普通に在庫あったので、2万円で一台組めるかな?と思って挑戦してみた。

20100212-002a.jpg
むりでした。
外付けDVDドライブで少し贅沢した・・・。でも、便利なので重宝してる。

20100212-003.JPG
一通り組み立ててみた。
今回のコンセプトは「ケースレス&格安」
100均のワイヤーネットに、結束バンドで各パーツを固定しています。
ワイヤーネットがペにゃペにゃ歪んで、マザポが曲がらないか心配><
この時点では、本棚に立てかける形になっています。

20100212-005.JPG
あまりにペにゃペにゃで不安なので、ワイヤーネットを追加購入してきて、BOXにしてみました。
ネットとネットの接続にも結束バンド。便利だね結束バンド。
家の中で遊んでいるHDDを集めて、管理できないか考察中。SATAが4つしかないマザボだから、全部は繋ぎきれない。
ちなみにこの時点で、このPCのOSはWindows7のEnterprise評価版。90日もあれば、再インストールをしなおす期間としては十分だろう。

20100212-004.JPG
遊んでいる外付けHDDを分解。
中のドライブだけ取り出せば、本体の電源を使えるし、ATA端子も開いてるし。

20100212-006.JPG
もう一個分解。
外見は変わらないように見えたのに、中身の構造がだいぶ変わっていました。
部品少ないし、ネジも6つだけ。
リサイクルの観点かね?

20100212-007.JPG
組み込み組み込み~。
この時点で配線がワケ分からんくなってくる。
HDDが重くて、ワイヤーネットの真ん中が沈んできてます^^;

20100218-001.JPG
18日、すっごい雪ふりました。
映画「涼宮ハルヒの消失」二回目を見に行った14日以来。
前回は道路には積もらなかったけど、今回はなかなか積もっている。

20100218-002.JPG
一つ一つの枝に、こんだけ雪が積もっても折れないもんなんだね。
頑丈だなー植物。
実はこの日、電車が遅れたり止まったりしたので、手術痕が疼くとか言って会社休んじゃいました。(テヘ
こ、こんなこと、滅多に無いんだからねっ><


トリアエズ、こんなもんか・・・・。

アマゾンの広告とか面倒なので省略。

2010.02.14 - 日記とか
傷病手当と高額医療の申請書を書き終わったー。疲れたー。

まだまだお金が戻ってきてくれるみたいだ^^


今週観た映画の記事を書く前に、今日の買い物~♪

20100214-004.JPG

涼宮ハルヒの憂鬱シリーズが、カバー刷新してましたね-。
とりあえず全巻そろえました。
いくらか前から気づいてはいたけど、手が出なかった・・・。
ぃや、今だって金欠なんだけどね。
今買わないとずっと買わない気がしてね?w

あとは、バカとテストと召喚獣の3.5、4、5巻。
このライトノベルがすごい2010。
左上にあるアルミみたいに光ってるのは、ブックカバーです。


封を開けずに早速本棚に~www
まだビニールはがしてない本が、棚に幾つかあるなぁ。

20100214-005.JPG
(ならべてみた)

ハルヒの背表紙、こんなカラフルだっけ・・・?
帯が色分けされているみたいです。
パノラマポスターの応募券の識別のためですかね?
綺麗なので許す。


で、店頭で見たときから、一番左のキョンが見切れていることが気になってしょうがなかったのだが、

20100214-006.JPG
(憂鬱のカバーを開いたところ)

あー、いたいた。
やっとすっきりしたw

おでん食べたくなってきた。

昨日、「涼宮ハルヒの消失」(2回目)を見てきました。

今度は一人。。。



茨城は朝から雪降ってたんだけどね。

いや、消失見に行くんだからむしろ雰囲気最高じゃん? とか思ってね?w

天気予報も曇だったし、帰る頃には降ってないだろうと思って。

大外れだったね。大雪だったね。


で、前回は買い忘れていたクリアポスターセットを買ってきました。

20100214-002.JPG
(表)

20100214-003.JPG
(裏)

とりあず両面を見てみたけど、もしかして中にも何枚か入ってるのかな?

袋破かずにいられるなら、それにこしたことはないんだけど・・・

よみかた:ヒデヨシハオレノムコ

2010.02.14 - ニコニコとか
替え歌に定評のあるrecogさんが、バカテスのED、バカ・ゴー・ホームを歌ってくれました。

本家より聴きやすい~♪





ふとタグを見ると、性別:秀吉)。

・・・百科事典登録されてるっ!www


「涼宮ハルヒの消失」を観たっ!!

「涼宮ハルヒの消失」を観た。

4時起き、支度をして車で2時間かけて上映劇場まで。
まずはグッズを手当たりしだい購入。タンブラーも忘れない。
そして座席指定へ。後方右寄りの席が取れた。

こんなに期待して映画を観たのは、

間違いなく初めてだ。




(ポスター画像無かった)


あらすじ:

全国的男女交際促進デーまで一週間。
あいも変わらず、SOS団は活動を続けていた。
ハルヒはキリストの誕生日イベントの企画に夢中だし、小泉はわざとらしく首を縦に振ってるし、朝比奈さんは愛らしくおろおろしていらっしゃる。長門はパーティー帽子を被って静観中。そして俺は、暴走しがちな我らが団長に突っ込みを入れる。
何を隠そう、この部室には、宇宙人も、未来人も、超能力者も、それらを超える神様みたいな存在もそろっているのだ。そんな環境で、唯一凡人である俺はこのわがまま企画長に振りまわっされっぱなし。
やれやれ、だ。

そんな、さる12月18日のこと・・・。
突然、クラスに風邪が蔓延し始めていた。


評価: ★★★★★★★ 星10個っ!!


感想:

文句無しの星10個だこらああああああああああっ!!www

映像、すげぇぞっ!   タイムトラベル実行時のリアル感とか半端ない。キョンたちの住んでる町の3Dモデルは、一度見てみたいなー。やたら全場面がぬるぬる動くぜっ。ハルヒ初登場シーンまでぬるぬる動いてビビッた><w
音楽、すげぇぞっ!! サントラ買ってしまったw 買う予定無かったのに。(BGMで流れてる
静かで荘厳な雰囲気・・・。決して映像を邪魔しない演出。盛り立てるタイミング。最高!!
そしてラストっwwwww ブラボォーーーm(>ヮ<)m
ストーリー、すげぇぞっ!!! 詳しくは原作を読むのだっ!!! 3回くらい読めwww 長門大好きだっ!!!


まずい、テンションが↑↑↑っぱなしだ。

これは、あと2,3回見るしかないなwww



公式サイト
「涼宮ハルヒの消失」の映画詳細、映画館情報はこちら >>
goo映画
ぴあ映画生活
ハルヒ関連 (右側メニューからどうぞ→


お財布携帯は使わないけど、便利だなとは思う。

2010.01.31 - 日記とか
今は無理だけど、そろそろ携帯を買い換えたいと思っている。
お店で実機を少し触って、各メーカーのカタログをもらってきた。

私は出来るだけ料金を見ずに、使いたい機能がそろっていて、デザインがいいものを選びます。
今は大体の機能がみんなそろっているので、デザインが重要w

しかし次の携帯にぜひほしい機能があって、これを譲りたくない。
それが、「タッチパネル」
うちの家電製品には、まだタッチパネル採用のものがひとつも無くてねw
最悪、完全ソフトキーでもいいから無いかなぁ。


ほかに必要な機能を忘れないように書いておこう・・・
・通話、メール
・アラーム(目覚まし)
・カレンダー(スケジュール入力可)
・タッチパネル(出来れば操作全般に。ピクチャビューアだけ対応!とかいらないから)
・GPSナビ(車、電車徒歩両方)
・携帯ブラウザ
・PCブラウザ
・各種アプリ実行機能(iアプリとか)
・出来れば防水

さてさて、携帯電話を機能で比較出来るサイトは無いかなー・・・。
・・・ぁれ、見つかんない。
価格比較サイトはこんなにあるのに;;




Admin / NewEntry

 いきなりその他いろいろ 
開設日:2008年12月6日
リンクフリーです。
トラックバックは自動承認です。
画像、文章の無断転載は、非商用に限り問題なしです。
 プロフィール 
HN:
RedShift
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/07
職業:
派遣扱いプログラマー
趣味:
映像鑑賞、読書、最近ドライブも
自己紹介:
日々政治のこととかアニメのこととか世界経済のこととかラノベのこととか考えながら仕事をしている。
耐熱、耐寒性は低く、すぐに体調を崩す。
その脳みそはバグだらけのシステムの原材料となる。
基本ヘタレ。
 最新コメント 
[09/22] ((no subject))
[03/17] (Happy birthday to me.)
[03/11] (Happy birthday to me.)
[02/14] (「涼宮ハルヒの消失」を観たっ!!)
[02/12] (「涼宮ハルヒの消失」を観たっ!!)
 最新トラックバック 
 合わせて・・・ 
あわせて読みたいブログパーツ
 Web拍手 
はちゅねミクが表示できなくなりました。 何故?
 気になっている映画 
劇場版 東のエデンII Paradise Lost
時をかける少女
映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
アリス・イン・ワンダーランド
タイタンの戦い
ウルフマン
劇場版トライガン Badlands Rumble
いばらの王 King of Thorn
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
劇場版 ”文学少女”
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
アイアンマン2
 ニコニコマイリスト 
 ボーカロイド24時間ランキング 
 ブログ内検索 
 解析広告 
▼ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
▼ いまなにしてる?
▼ オリコン
▼ 妖精らしいです。
▼ ITMediaニュース
▼ オタクには解るニュース
▼ うわさのおもちゃ
▼ gremz
▼ Aamazon検索