×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラグインでフラッシュ(swfファイル)を表示させたいんだが、どうもうまくいかない。
領域確保はするくせに、真っ白のままだ。
・・・どうすればいいんだろう?
動作が不安定なので削除しました。
追記:
あれ・・・再読み込みしたらうまくいった^^;
IE8だと外枠が3D表示になるみたい。border=0で消せるかな?
テストー
動作が不安定なので削除しました。
動作が不安定なので削除しました。
動作が不安定なので削除しました。
動作が不安定なので削除しました。
消えないようだ・・・というか、スタイル的には消してる。
IEのレンダリングがオカシイんだろうなぁ・・・火狐では消えてるし。
しかし、たくさん表示すると動作がランダムで面白いなww
PR
退院後一発目っ!!
映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」を観てきました。
リハビリがてら車でショッピングセンターへ行ったおり、ちょうど時間の合った作品はこれだけでしたー。(失礼)
あらすじ:
前代未聞の、移動するブラックホールの進路にジャストミートしてしまった太陽系+地球。
移民船団を組織して、早速の第一次移民船団。
なぜか移動中に大群に待ち伏せされて、いきなり襲われてしまいました。
で、命からがら一人の隊員が(ワープで?)逃げた先では、ヤマトの元艦長が何も知らずに貨物船のお仕事をしていました・・・。
評価: ★★★★★★☆☆☆☆ 星6個っ!!!
感想:
世代ではないからか・・・?
俺は展開についていけないですよ。
そもそも、真田さんは何でさっさと古代に連絡を取らなかったのかとか。
ヤマトの再建を秘密にしていたのは何で? とか。
雪さんが消えるとき、まずは服だけきれいに破けたのは何故? とか。(サービスのつもりか? まったく嬉しくないぞ)
今回移民に成功したのは、第一次、第二次船団の生き残り6億人+第三次船団の6億人で約12億人・・・って、少なくないか? とか。
しかも、最終的に移民は意味無いんだねーとか。
ヤマトの六連装波動砲は、どんだけ規格外のエネルギーなんだよとか。
突っ込みどころはやっぱり満載。
そもそも、予備知識なしで見に行ったし、実はこれまでshiftはヤマトの本編も劇場版も見たことありませんでした。まったく初めて。
正直観るまで、テレビ版の総集編みたいなものかなーって思ってました。
完全に新作ストーリーなのね・・・。
過去の映像とか一部あったけど、まったく状況わからん。
世代の人は、昔のネタとかわかって、面白いんだろうなー。
いまからでも観てみようかな・・・。
ストーリーは展開について行けないほど目まぐるしく動きます。適役の(異次元)人は自己アピールの激しい人で、いろいろ状況を説明してくれます。困ったことがあったら、聞いてみると答えが返ってきそうだ。
音楽としてやっぱり耳に残るのは、TV版からの主題歌。宇宙戦艦ヤーマートー。 ・・・でもそれ以外は全然記憶に無いかも。インパクトが強すぎるよ、主題歌。
映像、CGばりばり。3Dで宇宙とか戦艦とか見せるのは良いんだけど、もう少し造形リアルにしないと、なんだかプラモデルがぶつかってる様にしか見えないな。あと、宇宙空間で戦ってるのにビーム砲の音が「びゅ、びゅ、びゅっ!!」って聞こえると、「ぁ~、ホントは聞こえないんだよね~、空気無いし」とかさめた気分になってしまう。理系の性か。
そんなこんなで、ラストには「第一部完」の文字。
つづく んだ。
完結じゃないのでとりあえずだけど、評価は
★6個になります。
基本、突っ込みどころが多いほど星が少ないww
googleで「宇宙戦艦ヤマト」を検索っ!
映画公式ページ
「劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」」の映画詳細、映画館情報はこちら >>
goo映画
映画生活
トラックバックセンター
手術してきました……。
鼻から管を通すのと、胃カメラだけはもう勘弁してほしいです。
結局、病院で年を越してきました。
お正月にお餅も食べられないとは、無念ですよ。
今回も、PCは無事だったのでとりあえず生存報告っ!
昨日は家に帰ってきて早々、部屋のかたつけをしてました。
動きすぎて傷口から血がにじんでます。
早いとこ、映画観にいけるようになりたいなぁ……。
当ブログ、「何処ぞの奮闘記」は、本日を持ちまして、
開設一周年を迎えましたっ!!
これもひとえに、懇意にしてくださった皆様のおかげっ!!
今後もあらゆる面で出来るだけ精進します故、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
なんかいろんなことがありました。
ブログを開設したのはもちろん、
初めてコミケに行ってみたり、
映画三昧の日々を送ったり、
パソコンを弟に取られたり、
入院したり、
パソコンが壊れたり、
入院したり・・・。
次の年は、とりあえず健康に過ごすことが目標・・・です。
今年は充実できなかったイラストや、小説も増やしたいし。とにかくガンバろっと。
アナログで書きなぐってるやつも、PCに起こしていけば少しは量を増やせるかなぁ・・・なんて思ってます。
・・・まぁ、開設から1年たっても出来なかったことが、後々出来るかといわれると、自信なくなるわけですが^^;
(あぶないあぶない、忘れるところだった^^; 開設日をわかりやすい所に書いておいてよかったよーw)
退院して初めて、家の近所のコンビニに行ってきました。
ふふ、もうこんなに歩けるまで回復したぜw
クレジットカードの振込みの催促電話が来たので、入院中に給料が振り込まれているはずの口座を確認。
・・・したところ、
給料50万越?!
・・・おかしいな、桁がひとつ多い気がする。
一月で50万なんて、俺はいつの間にそんなに出世したんだ?
いつもは、半分以下だよ・・・?
もしかしたら、前回の入院の傷病手当とかが出たのかもしれないな。
とりあえず、上司に確認してから使うことにします・・・(小心者)
はい。
入院してました。
退院しました。
・・・とりあえず、ブログの開設記念日までに退院できてよかったと安堵。
何ができるわけでもないけど、健康体では居たいわぁ。
今回の入院は、前回の入院(そういえば書いてなかった、原因は急性膵炎です。夜中にお腹が痛くなって救急車で入院しました)の、膵炎の後にばい菌が入って、膨れ上がっちゃったのが原因。もう一度、お腹が痛くなって救急車で入院しました。
何回かの検査のあと、CTの画像見せられて引きましたよ・・・。お腹の左側半分が変な白いものに覆われてて、内臓が全部右に寄ってる^^; 痛いはずだよこれ。7,8センチ大のボールが、お腹の中に入っちゃったと思ってくださいww
で、今もその爆弾はお腹の中にあります。はい、持ったまま退院したですよ。
なんでも、どんな処置をするにしても、約6週間ほど期間をおかないといけないんだとか。
それでも、一月くらい入院して、点滴がんがん打ってもらったので、ばい菌の炎症反応は消えたんだとか。
退院前の検査でとったCTでは、少し小さくなっていると聞いて一安心。
へんなことになったら、お腹切らないといけないしねぇ。ま、痛くなきゃいいんだけど。
今回は、帰ってきたときにパソコンが壊れてなくて、これも一安心。
前回は電源がイカレてて大変だったしなw
今考えても、お腹痛いのに良くあんなに迅速に修理したよ俺w
しばらくは、入院してる間に撮り溜めたアニメで暇をつぶします。
それがなくなったら、PCにストックしてあるアニメを見て・・・。
ほんとは、映画見に行きたいんだけどなぁ(家族に止められてます)
それでも暇だと思うので、なんか、人と会話できるMMOとか探してます。
ROとかかなぁ。ぁ、あれはだいぶ前に課金になったんだっけ。
じゃぁ、、、テイルズウィーバーとかやってみようかなぁ。
・・・ぅう、自作ながら、高性能PCが泣くぜ^^;

めっきり寒くなってきましたね。
そろそろ眠るときに厚手の靴下を履こうかどうかまよってるshiftです。
そういえばこの間、100円ショップでカイロたくさん見かけました。
オーソドックスな手もみタイプ、レンジであっためるタイプ(!?)、お腹に張るタイプ、靴底に入れるタイプなどなど。
特に冷え性でない私ですが、これから寒くなると、やっぱりほしくなりますねぇ。
でも、あんまり体に密着させてると、低温火傷するので注意です。
そういえばやっぱり100円ショップで、ポケットティッシュ見かけました。
一番たくさん入ってるのを買ったのですが、縦4x横4x高4で並んでいて、計64コ。
ちなみに、その横にあったキャラクターものは2個で100円でした。すごい差です。
でも有希とかルリとかがプリントされたポケットティッシュだったら、私も500円くらい出しそうです。しかも絶対に使わないだろうな。
思いっきり話がずれた上に収拾がつかなくなったので、閑話休題。

さて、さる10月31日、ハロウィンだったんですが、我が家では特に何のイベントもなく、しかも、家人の2分の3がインフルエンザだの風邪だので床に臥せっている始末。
かく言う私は食事療養中にもかかわらず、調子がよかったりして、暇なので、映画見たり買い物に行ったりしました。(しつこいようだけど、一人で映画観たり買い物したりは寂しい。仲間募集中)
出かける前に、動けない弟達に何か買ってやろうかと思いつき、何が良いか聞いてみると、「別に良いよ~」と、なんと寂しいことを言いやがるこのやろう。
「そんかわり、明日勝ってきてほしいものがある。お金はあるから」
次の日、くだんのPSPGoを買いに行かされました。
店頭で買うの、ちょっと恥ずかしかったぞちくしょう。
だいぶ長い時間寄り道して帰ると、なぜかPSPGoであそんでやがる弟(買ってきてくれと頼んでないほう)が。
「近所で売ってたから買ってきたw」
・・・頼んでくれれば、ちょっとは安く買ってきてやったものを。つか出歩けたのかお前。
ってわけで発売当日に我が家にはPSPGoが2台。
目新しいのは、キーの配置と、閉じたときに出る時計くらいだな。
ソフトも買うのか? 弟よ。