耐熱、耐寒性は低く、すぐに体調を崩す。
その脳みそはバグだらけのシステムの原材料となる。
基本ヘタレ。
そろそろ説明とか書かないと寂しくなってきた。だが書かない。それが何処ぞクオリティ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【裁判員制度】候補者に通知 「辞退」問い合わせ半数
裁判員制度に選ばれた人が3人、実名と顔を出して反対表明をしている。
こんな新しくて話題満載のニュース、一言二言も書くつもりは無かったんだけど、
昼間は普通に写ってた三人が、
今見たニュースでモザイクかかってて吹いたっwwww
裁判員法に引っかかったのかなぁ・・・・www
それとも、気にしてる局と何にも調べない軽率な局との違いなのかな。
明日になってこのモザイクがどうなるかちょっと気になったww
まぁ要するに、国がランダムでみんなの中から何人か選ぶから、選ばれた人は嫌がらずに裁判する係りをやってみてくださいね。という制度。
小学校の教室でならよく聞くような言葉だけど、なんたって規模が違う。
裁判員制度の選任方法はこんな感じなんだけど・・・
木、金と続けて忘年会・・・・。
お酒を外で飲まないって決めているので、こういう場所でもまったく飲まないようにしています。
いい目では見られないんだけどねぇ。
木曜のアンコウ料理は不味かったので置いといて・・・
金曜に言ったお店は、なんと料亭!?
うちの会社はそんなに儲かってないはずだが・・・。というか、うちの事業部は今期唯一の赤字なんですけど;;
なんでも社長の知り合いのお店で優遇してくれたとか。
うわぁ・・・座敷がすごい広い・・・
ってあれだよっ!
一人用のちっさい椅子みたいなテーブルが 「 コ 」 の字型に並んでるよ?!
どんな政治家がくるのここ?!
出た料理は一通りの海鮮と、「うな重」!!!
これはおいしかったっ!!
(食いかけですまねぇ)
ウナギ料理の料亭なんだってさ・・・こんなとこにあしげく通ってみたいもんだ。
あまりにおいしかったのでお土産のうな重も注文!!
帰ってから家族にあげて、私もひとつたべました。
プリン体?
気にしたら負けだと思ってる。
今年の新人たちは一芸にプレッシャー感じちゃったみたいだけど、まぁそれなりにグダグダに出来たから大丈夫だろう。お疲れ様。
来週も飲み会がちらほらしてる。
年が明けたら大体同じ数の新年会だ。 ・・・そう考えるとホントめんどくせぇなぁ。
K1・・・お前ってやつは・・・。
聞いているうちに違和感がなくなってくる曲です。
まあとりあえずそれは置いといて、K1とDr.イリーの固有結界はいちオタクとして羨望を禁じえない。